『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』終了!:千田剛士 [ことでん・ひたちなか]
2016年3月25日
僕たちは再び、ここ、ひたちなかの地にやってきました。
ひたちなか海浜鉄道さんからの熱いラブコールを受け、
そう、再び、『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』を上演です!
次の日より本番開始!始まってしまえばあっという間の2週間でした。
僕(千田)は、今回も「車掌」という役を背任いたしました。
他の役同様に世界を担い、なおかつ、乗客のみなさまと同じ世界を体感していく。
しかし、ただ淡々と乗務員としてスリーナイン号に常駐する身でもあり、
その居所の妙がやりごたえのある役でありました。
お客さまと出会い、この不可思議な世界に導けましたならば幸いです。

この作品の初演は、昨年の11月、秋でした。
シアターキューブリックには珍しく、小雨の日も続きましたが
「今回の作品には雨が似合う」と演出・緑川が言い、
これも演出の内なのだと納得。
確かに、冬の前の物哀しさ、内心しとしと雨降りのキャラクター達の心を写しているようでした。
今回は-spring version-
春らんまん!
しかし、まだまだ暖かさとは程遠く、まだまだピリリと凍てつく部分も残す日々。
ほんの微かに桜が芽吹き、この先々を感じさせます。

「勝田」駅はこの作品の出発駅。
いつのまにか、気づいたころには
『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』は始まっています。
日常の狭間に、同様に迷い込んでくる登場人物たち。
まるで皆様も出演しているかのように、その隣でお芝居は進んでいきます。


と同時に、春めいたひたちなかの街並みが車窓からのぞき
ストーリーと連動するように、混ざり合うように、めくるめく変化していく。


あっというまに、ひたちなか海浜鉄道の終着駅「阿字ヶ浦」に到着。
次々と登場する人物たち。
目の前で繰り広げられるドラマたち。


同じ空間で体験しながら、作品世界にどっぷりと浸っていく。
これがシアターキューブリック流「ローカル鉄道演劇」の楽しみです。
車掌の身として見ていると車内の様子が手に取るようにわかります。
これは僕だけの特権です。
この作品に参加くださった皆様が
ストーリーを紡ぐ出演者たちと同様、あらゆる表情を見せ、一喜一憂する姿が見られます。
-spring version-
と銘打った今回、脚本に関しては大幅な変更はありませんでした。
どこが春版だったかというと、前述しましたが、
向かう姿勢だったかな?と思います。この点、稽古場でとくとくと話しあったという事ではありません。
秋versionが雨が似合ったように、今回は早春のまだ寒さ残る暖かさ
これからどんどん蕾が開いていくかもしれない感が似合いました。
「-spring version-」そう心に留め、まるで新作のように稽古をしました。
阿字ヶ浦での「まちあるき」もバージョンアップしました。
より、作品を楽しんでいただける形になったかな?
ストーリーの中では「阿字ヶ浦」は登場人物たちにとっての重要なまち。
そこを知る「まちあるき」、そこでのあらたな出会いもある「まちあるき」。


まちには生活があります。
僕も歩きましたが、楽しい人との出会いがありました。
犬がわんわん吠えていたり、椿の花が所々に咲いていたり、風が冷やりしていました。
直に出会ったからこそ、たくさんの実感を得ました。
足は棒のようになりました。
温泉に入ったり、美味しいものを食べたりしました。
いつのまにか、このまちの一員になりました。


阿字ヶ浦から勝田まで
またストーリーの中へ。
列車に揺られながらの観劇なのか旅なのかの一日。
勝田で出会った頃と、勝田で別れた頃の皆さんは
随分と違った顔をしているなと思いました。
様々で、その人それぞれのストーリーを得たようでした。
でも一様に、良い顔をしてるようで嬉しかったです。

この『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』という作品は、僕らにとっても手探りの日々でした。
再度の上演とはいえ、まちも人もこないだとは、うって変わっています。
作品だって変わらざるを得ません。
だから、この『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』は、新作であったな
と思います。スリーナインシリーズの特色かもしれないと思いますが
毎日、毎ステージ、実に新鮮で、驚きの連続。
一度だって同じステージは無いと言い切れます。それを一緒に体験してもらえて本当に嬉しいです。


この作品の上演が終わり、しばし経ちました。
すっかり春になりました。
あたたかで、新しい事が始まっていく日々。
その前日譚たる作品になっていたのかな?と今だからこそ思います。
いろいろな事を乗り越え、僕らも明日を迎えます。


また立ちはだかる壁があらわれる事もあるでしょう。
終わらない惰性を感じる時もあるでしょう。
複雑に絡みついた何事かに辟易する時もあるでしょう。
そんな時にまた、ここへ戻って来られたら良いですね。
不思議な列車、スリーナイン号で、旅とも演劇ともつかぬ時間を過ごせたらと。


この作品を上演するまでに
とても多くの方々のご尽力がありました。
とてもじゃないですが、僕らだけでは出来得ない事だらけでした。
ほんとうに、本当にありがとうございました。
写真:宮内敏行
僕たちは再び、ここ、ひたちなかの地にやってきました。
ひたちなか海浜鉄道さんからの熱いラブコールを受け、
そう、再び、『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』を上演です!
次の日より本番開始!始まってしまえばあっという間の2週間でした。
僕(千田)は、今回も「車掌」という役を背任いたしました。
他の役同様に世界を担い、なおかつ、乗客のみなさまと同じ世界を体感していく。
しかし、ただ淡々と乗務員としてスリーナイン号に常駐する身でもあり、
その居所の妙がやりごたえのある役でありました。
お客さまと出会い、この不可思議な世界に導けましたならば幸いです。

この作品の初演は、昨年の11月、秋でした。
シアターキューブリックには珍しく、小雨の日も続きましたが
「今回の作品には雨が似合う」と演出・緑川が言い、
これも演出の内なのだと納得。
確かに、冬の前の物哀しさ、内心しとしと雨降りのキャラクター達の心を写しているようでした。
今回は-spring version-
春らんまん!
しかし、まだまだ暖かさとは程遠く、まだまだピリリと凍てつく部分も残す日々。
ほんの微かに桜が芽吹き、この先々を感じさせます。

「勝田」駅はこの作品の出発駅。
いつのまにか、気づいたころには
『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』は始まっています。
日常の狭間に、同様に迷い込んでくる登場人物たち。
まるで皆様も出演しているかのように、その隣でお芝居は進んでいきます。


と同時に、春めいたひたちなかの街並みが車窓からのぞき
ストーリーと連動するように、混ざり合うように、めくるめく変化していく。


あっというまに、ひたちなか海浜鉄道の終着駅「阿字ヶ浦」に到着。
次々と登場する人物たち。
目の前で繰り広げられるドラマたち。


同じ空間で体験しながら、作品世界にどっぷりと浸っていく。
これがシアターキューブリック流「ローカル鉄道演劇」の楽しみです。
車掌の身として見ていると車内の様子が手に取るようにわかります。
これは僕だけの特権です。
この作品に参加くださった皆様が
ストーリーを紡ぐ出演者たちと同様、あらゆる表情を見せ、一喜一憂する姿が見られます。
-spring version-
と銘打った今回、脚本に関しては大幅な変更はありませんでした。
どこが春版だったかというと、前述しましたが、
向かう姿勢だったかな?と思います。この点、稽古場でとくとくと話しあったという事ではありません。
秋versionが雨が似合ったように、今回は早春のまだ寒さ残る暖かさ
これからどんどん蕾が開いていくかもしれない感が似合いました。
「-spring version-」そう心に留め、まるで新作のように稽古をしました。
阿字ヶ浦での「まちあるき」もバージョンアップしました。
より、作品を楽しんでいただける形になったかな?
ストーリーの中では「阿字ヶ浦」は登場人物たちにとっての重要なまち。
そこを知る「まちあるき」、そこでのあらたな出会いもある「まちあるき」。


まちには生活があります。
僕も歩きましたが、楽しい人との出会いがありました。
犬がわんわん吠えていたり、椿の花が所々に咲いていたり、風が冷やりしていました。
直に出会ったからこそ、たくさんの実感を得ました。
足は棒のようになりました。
温泉に入ったり、美味しいものを食べたりしました。
いつのまにか、このまちの一員になりました。


阿字ヶ浦から勝田まで
またストーリーの中へ。
列車に揺られながらの観劇なのか旅なのかの一日。
勝田で出会った頃と、勝田で別れた頃の皆さんは
随分と違った顔をしているなと思いました。
様々で、その人それぞれのストーリーを得たようでした。
でも一様に、良い顔をしてるようで嬉しかったです。

この『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』という作品は、僕らにとっても手探りの日々でした。
再度の上演とはいえ、まちも人もこないだとは、うって変わっています。
作品だって変わらざるを得ません。
だから、この『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』は、新作であったな
と思います。スリーナインシリーズの特色かもしれないと思いますが
毎日、毎ステージ、実に新鮮で、驚きの連続。
一度だって同じステージは無いと言い切れます。それを一緒に体験してもらえて本当に嬉しいです。


この作品の上演が終わり、しばし経ちました。
すっかり春になりました。
あたたかで、新しい事が始まっていく日々。
その前日譚たる作品になっていたのかな?と今だからこそ思います。
いろいろな事を乗り越え、僕らも明日を迎えます。


また立ちはだかる壁があらわれる事もあるでしょう。
終わらない惰性を感じる時もあるでしょう。
複雑に絡みついた何事かに辟易する時もあるでしょう。
そんな時にまた、ここへ戻って来られたら良いですね。
不思議な列車、スリーナイン号で、旅とも演劇ともつかぬ時間を過ごせたらと。


この作品を上演するまでに
とても多くの方々のご尽力がありました。
とてもじゃないですが、僕らだけでは出来得ない事だらけでした。
ほんとうに、本当にありがとうございました。
写真:宮内敏行
『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』春のまちあるき!:伊藤十楽成 [ことでん・ひたちなか]
まいど! シアターキューブリックの“明日から本気出すから!”こと、いとうとらしげです!
『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』、お芝居本編のみならず、俳優ガイドと行く「まちあるき有料プラン」にもたくさんの皆さんにご参加頂きました!
秋公演以来「阿字ヶ浦歩こう会」がここに堂々の復活を遂げたのであります。

春バージョンの歩こう会は、↑この三人!
『ことでんスリーナイン』でもまちあるきを担当していた奥山が参加。さらに今回のキモは、キャストの浜子(ささきくみこさん)までもが、そのまままちあるきガイドのメイン担当の一人を務めているということ!
秋公演では回によってまちあるき担当者が交代していましたが、今回は全ての回のまちあるきに参加しました。そして、忘れずに皆さんとの記念撮影をいたしましたので、この場を借りてご紹介いたします(※事前に掲載許可を頂いております)。
初日3/26(土)第1便の皆さん

前日かなり気温が下がっていたので心配しましたが、何とかお天気に恵まれ、楽しく初まちあるきができました♪
第2便の皆さん

左上に指が写り込んじゃいました、すみません!
(心霊写真とか未確認飛行物体じゃありませんので、東ス○の記者さん食いつかないでね!)
夕刻の砂浜のライティングが美しかったのであります。
あとこの日は、マルヒさんの美味しい干しイモソフトが食べられました。
3/27(日)第1便の皆さん

酒列磯前神社にて。皆さん金運アップできましたでしょうか~?
第2便の皆さん

天然記念物の参道を抜け、神社の境内にて。
今回、土曜日は駅の西側、日曜は東側をメインに回りました。1便・2便でもコースや「お楽しみポイント」の違いがあったりと、リピート頂いても楽しめるまちあるきを目指しました。
日曜コースでは、肉のうすいさんにも大変お世話になりました!
4/2(土)第1便の皆さん

この日はひたちなかで生まれ育った、ご当地でストリートライブや駅舎ライブをやっていらっしゃる「みなと源太」さんの生ライブが聴ける日でした!
第2便の皆さん

夕方は海辺での生ライブ!
昔のひたちなかの面白いお話もたくさん聞けて、貴重な体験でした!!
4/3(日)第1便の皆さん

ひたちなかは砂浜だけじゃない!目と鼻の先にこんな岩浜もありました。
こうして振り返ってみると、春バージョンは本当にいろんなところに回ったんだなあ、と感じております。阿字ヶ浦の新たな魅力をたくさん見つけられて、本望です!!(笑)
第2便(最終便)の皆さん

秋バージョンからさらに新規開拓のコースを沢山盛り込んでお送りした、春バージョンの阿字ヶ浦まちあるき。ご参加頂いた皆さんも、本当によくお付き合い頂いたなぁと思います! たくさんの皆さんとご一緒できたこと、嬉しく思います。
阿字ヶ浦歩こう会、いつかまたお会いできる時を夢見ております!
☆☆★★ありがとうございました★★☆☆
『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』、お芝居本編のみならず、俳優ガイドと行く「まちあるき有料プラン」にもたくさんの皆さんにご参加頂きました!
秋公演以来「阿字ヶ浦歩こう会」がここに堂々の復活を遂げたのであります。
春バージョンの歩こう会は、↑この三人!
『ことでんスリーナイン』でもまちあるきを担当していた奥山が参加。さらに今回のキモは、キャストの浜子(ささきくみこさん)までもが、そのまままちあるきガイドのメイン担当の一人を務めているということ!
秋公演では回によってまちあるき担当者が交代していましたが、今回は全ての回のまちあるきに参加しました。そして、忘れずに皆さんとの記念撮影をいたしましたので、この場を借りてご紹介いたします(※事前に掲載許可を頂いております)。
初日3/26(土)第1便の皆さん
前日かなり気温が下がっていたので心配しましたが、何とかお天気に恵まれ、楽しく初まちあるきができました♪
第2便の皆さん
左上に指が写り込んじゃいました、すみません!
(心霊写真とか未確認飛行物体じゃありませんので、東ス○の記者さん食いつかないでね!)
夕刻の砂浜のライティングが美しかったのであります。
あとこの日は、マルヒさんの美味しい干しイモソフトが食べられました。
3/27(日)第1便の皆さん
酒列磯前神社にて。皆さん金運アップできましたでしょうか~?
第2便の皆さん
天然記念物の参道を抜け、神社の境内にて。
今回、土曜日は駅の西側、日曜は東側をメインに回りました。1便・2便でもコースや「お楽しみポイント」の違いがあったりと、リピート頂いても楽しめるまちあるきを目指しました。
日曜コースでは、肉のうすいさんにも大変お世話になりました!
4/2(土)第1便の皆さん
この日はひたちなかで生まれ育った、ご当地でストリートライブや駅舎ライブをやっていらっしゃる「みなと源太」さんの生ライブが聴ける日でした!
第2便の皆さん
夕方は海辺での生ライブ!
昔のひたちなかの面白いお話もたくさん聞けて、貴重な体験でした!!
4/3(日)第1便の皆さん
ひたちなかは砂浜だけじゃない!目と鼻の先にこんな岩浜もありました。
こうして振り返ってみると、春バージョンは本当にいろんなところに回ったんだなあ、と感じております。阿字ヶ浦の新たな魅力をたくさん見つけられて、本望です!!(笑)
第2便(最終便)の皆さん
秋バージョンからさらに新規開拓のコースを沢山盛り込んでお送りした、春バージョンの阿字ヶ浦まちあるき。ご参加頂いた皆さんも、本当によくお付き合い頂いたなぁと思います! たくさんの皆さんとご一緒できたこと、嬉しく思います。
阿字ヶ浦歩こう会、いつかまたお会いできる時を夢見ております!
☆☆★★ありがとうございました★★☆☆
【当日券・残席情報】『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』(4/2改訂) [ことでん・ひたちなか]
明日で最後!:谷口礼子 [ことでん・ひたちなか]
谷口礼子です!
今日も2回のスリーナインが終わりました!あすの2回で本当に最後かと思うとさみしいです。


おかげさまでたくさんの方に見ていただけて、素敵な感想もたくさん頂きました。ありがとうございます。
ツイートまとめをどうぞ→
http://togetter.com/li/955375
素晴らしいメンバーとの時間を、明日も目いっぱい大事にしたいです!


明日お会いできる皆様、おまちしています!
今日も2回のスリーナインが終わりました!あすの2回で本当に最後かと思うとさみしいです。
おかげさまでたくさんの方に見ていただけて、素敵な感想もたくさん頂きました。ありがとうございます。
ツイートまとめをどうぞ→
http://togetter.com/li/955375
素晴らしいメンバーとの時間を、明日も目いっぱい大事にしたいです!
明日お会いできる皆様、おまちしています!
【当日券・残席情報】『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』(4/2現在) [ことでん・ひたちなか]
シアターキューブリックローカル鉄道演劇アンコール公演
『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』
4/2の当日券と残席情報をお知らせいたします。
4/2当日券僅かですが販売いたします!
各ステージの発車30分前より、ひたちなか海浜鉄道勝田駅改札内受付にて販売します。
発車10分前に整列乗車をお願いいたします。
当日券お求めの方は発車15分前までにはご来場ください。
4/3(日)1便の全席完売いたしました。
出発時刻の後ろに残席情報を示した記号がついています。
(◎:お席に余裕あり、〇:お席あります、△:残席わずか、×:満席)
ご参照くださいませ。
_______________________
『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』
3月26日(土) 終了しました!
3月27日(日) 終了しました!
4月 2日(土) 1便10:43 3枚販売
2便14:38 2枚販売
4月 3日(日) 1便 完売
2便14:38 WEB△ 駅窓口× JTB△
____________________________
チケットご予約の際は注意事項をよくお読みいただきご購入いただけますよう
よろしくお願いいたします。
【チケット(乗車券)に関する注意事項】
■ご予約後のチケットのキャンセル・払い戻しはお受けできません。
■荒天、天災が生じ、運行ができなくなった場合は、オフィシャルホームページにてお伝えします。
公演中止となった便(ステージ)のチケットは払い戻しをいたします。
方法につきましては、公演月末日までにオフィシャルページにて公開いたします。
■チケット発送はご入金確認後順次発送しております。
■チケットの転売・営利を目的としたお申込みは固くお断りさせて頂きます。
■記載されている出演者情報は2016年3月現在の予定です。
やむを得ない事情により変更になる可能性がございます。ご了承ください。
【ご乗車に関する注意事項】
■座席は『整理番号付自由席』となっております。ご乗車の際は整理番号順にご乗車いただきます。
■上演中の車両に未就学児のご乗車はできません。ご了承ください。
■会場内における飲食、喫煙はご遠慮ください。
■上演車内での写真撮影、録画、録音などは一切禁止させていただきます。
◆ご予約はこちら◆
☆『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』チケット取扱い☆
♪劇団web 『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』公演特設ページ
毎公演前日まで受付中!
http://www.qublic.net/hitachinaka999sv/
♪ひたちなか海浜鉄道那珂湊町駅窓口
売り切れ次第、終了!
♪JTB HP現地観光プランより「ローカル鉄道演劇」で検索
http://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/
引き続き、ご予約をお待ちしております。
定員数になりましたステージの当日券の販売はございません。
何卒ご了承ください。
春のひたちなか海浜鉄道に乗って、旅に出ませんか!

『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』
4/2の当日券と残席情報をお知らせいたします。
4/2当日券僅かですが販売いたします!
各ステージの発車30分前より、ひたちなか海浜鉄道勝田駅改札内受付にて販売します。
発車10分前に整列乗車をお願いいたします。
当日券お求めの方は発車15分前までにはご来場ください。
4/3(日)1便の全席完売いたしました。
出発時刻の後ろに残席情報を示した記号がついています。
(◎:お席に余裕あり、〇:お席あります、△:残席わずか、×:満席)
ご参照くださいませ。
_______________________
『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』
3月26日(土) 終了しました!
3月27日(日) 終了しました!
4月 2日(土) 1便10:43 3枚販売
2便14:38 2枚販売
4月 3日(日) 1便 完売
2便14:38 WEB△ 駅窓口× JTB△
____________________________
チケットご予約の際は注意事項をよくお読みいただきご購入いただけますよう
よろしくお願いいたします。
【チケット(乗車券)に関する注意事項】
■ご予約後のチケットのキャンセル・払い戻しはお受けできません。
■荒天、天災が生じ、運行ができなくなった場合は、オフィシャルホームページにてお伝えします。
公演中止となった便(ステージ)のチケットは払い戻しをいたします。
方法につきましては、公演月末日までにオフィシャルページにて公開いたします。
■チケット発送はご入金確認後順次発送しております。
■チケットの転売・営利を目的としたお申込みは固くお断りさせて頂きます。
■記載されている出演者情報は2016年3月現在の予定です。
やむを得ない事情により変更になる可能性がございます。ご了承ください。
【ご乗車に関する注意事項】
■座席は『整理番号付自由席』となっております。ご乗車の際は整理番号順にご乗車いただきます。
■上演中の車両に未就学児のご乗車はできません。ご了承ください。
■会場内における飲食、喫煙はご遠慮ください。
■上演車内での写真撮影、録画、録音などは一切禁止させていただきます。
◆ご予約はこちら◆
☆『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』チケット取扱い☆
♪劇団web 『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』公演特設ページ
毎公演前日まで受付中!
http://www.qublic.net/hitachinaka999sv/
♪ひたちなか海浜鉄道那珂湊町駅窓口
売り切れ次第、終了!
♪JTB HP現地観光プランより「ローカル鉄道演劇」で検索
http://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/
引き続き、ご予約をお待ちしております。
定員数になりましたステージの当日券の販売はございません。
何卒ご了承ください。
春のひたちなか海浜鉄道に乗って、旅に出ませんか!


さぁ、満を持して!:榎本悟 [ことでん・ひたちなか]
四月です。
新学期、新年度です。
東京は気温がみるみる上がっていき、ついこの前まで5分咲だった桜があっという間に満開になりました。
昨日、『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』の最終稽古がありました。
一度現地で本番をやった上で、稽古場にもどっての稽古というのはやはり難しいもので、実際の車両との微妙な感覚の違いに手こずったりもします。
しかし、ひさしぶりにやったウォーミングアップでのバレーボールなどでは役者同士のチームワークを改めて固める良い機会になりました。
ほんとに、やってみてわかりますが、ローカル鉄道演劇って、チームワークがものすごく大切なんです!
何が起きるか分からない道中。
信頼し、フォローし合える関係でないと成り立たないんです。
明日、4月2日から、また現地にて本番の後半戦が始まります。
天気はどうかなぁ。
晴れたらいいなぁ。
とにかく、最終稽古で高めた絆とお芝居の精度を本番にぶつけるのみです!
あぁ!早く現地に向かいたい!
というわけで、最終稽古のレポートでした。
稽古後には役者数名でタイ料理屋さんに。
高橋さんの大好きなグリーンカレーなどを食べ、気合も十分です!
あ、エイプリルフールなのに嘘ついてないや・・・・。
えと・・・物語の見どころは片山さんと千田さんの白熱のバトルシーンですね!
嘘ってむずかしい!
新学期、新年度です。
東京は気温がみるみる上がっていき、ついこの前まで5分咲だった桜があっという間に満開になりました。
昨日、『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』の最終稽古がありました。
一度現地で本番をやった上で、稽古場にもどっての稽古というのはやはり難しいもので、実際の車両との微妙な感覚の違いに手こずったりもします。
しかし、ひさしぶりにやったウォーミングアップでのバレーボールなどでは役者同士のチームワークを改めて固める良い機会になりました。
ほんとに、やってみてわかりますが、ローカル鉄道演劇って、チームワークがものすごく大切なんです!
何が起きるか分からない道中。
信頼し、フォローし合える関係でないと成り立たないんです。
明日、4月2日から、また現地にて本番の後半戦が始まります。
天気はどうかなぁ。
晴れたらいいなぁ。
とにかく、最終稽古で高めた絆とお芝居の精度を本番にぶつけるのみです!
あぁ!早く現地に向かいたい!
というわけで、最終稽古のレポートでした。
稽古後には役者数名でタイ料理屋さんに。
高橋さんの大好きなグリーンカレーなどを食べ、気合も十分です!
あ、エイプリルフールなのに嘘ついてないや・・・・。
えと・・・物語の見どころは片山さんと千田さんの白熱のバトルシーンですね!
嘘ってむずかしい!
【残席情報】『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』(3/31現在) [ことでん・ひたちなか]
シアターキューブリックローカル鉄道演劇アンコール公演
『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』
もうまもなく、2週目もスタートします!
(WEBアンケートフォームはこちら→https://jp.surveymonkey.com/r/GTKQG76)
いよいよお席が少なくなってまいりました。
3/31(現在)の残席情報をお知らせいたします。
4/2(土)1便・2便、3日(日)2便の那珂湊駅窓口発売分完売いたしました。
4/3(日)1便の全席完売いたしました。
出発時刻の後ろに残席情報を示した記号がついています。
(◎:お席に余裕あり、〇:お席あります、△:残席わずか、×:満席)
ご参照くださいませ。
_______________________
『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』
3月26日(土) 終了しました!
3月27日(日) 終了しました!
4月 2日(土) 1便10:43 WEB△ 駅窓口× JTB△
2便14:38 WEB△ 駅窓口× JTB△
4月 3日(日) 1便 完売
2便14:38 WEB△ 駅窓口× JTB△
____________________________
チケットご予約の際は注意事項をよくお読みいただきご購入いただけますよう
よろしくお願いいたします。
【チケット(乗車券)に関する注意事項】
■ご予約後のチケットのキャンセル・払い戻しはお受けできません。
■荒天、天災が生じ、運行ができなくなった場合は、オフィシャルホームページにてお伝えします。
公演中止となった便(ステージ)のチケットは払い戻しをいたします。
方法につきましては、公演月末日までにオフィシャルページにて公開いたします。
■チケット発送はご入金確認後順次発送しております。
■チケットの転売・営利を目的としたお申込みは固くお断りさせて頂きます。
■記載されている出演者情報は2016年3月現在の予定です。
やむを得ない事情により変更になる可能性がございます。ご了承ください。
【ご乗車に関する注意事項】
■座席は『整理番号付自由席』となっております。ご乗車の際は整理番号順にご乗車いただきます。
■上演中の車両に未就学児のご乗車はできません。ご了承ください。
■会場内における飲食、喫煙はご遠慮ください。
■上演車内での写真撮影、録画、録音などは一切禁止させていただきます。
◆ご予約はこちら◆
☆『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』チケット取扱い☆
♪劇団web 『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』公演特設ページ
毎公演前日まで受付中!
http://www.qublic.net/hitachinaka999sv/
♪ひたちなか海浜鉄道那珂湊町駅窓口
売り切れ次第、終了!
♪JTB HP現地観光プランより「ローカル鉄道演劇」で検索
http://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/
引き続き、ご予約をお待ちしております。
定員数になりましたステージの当日券の販売はございません。
何卒ご了承ください。
春満開のひたちなか海浜鉄道に乗って、旅に出ませんか!


『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』
もうまもなく、2週目もスタートします!
(WEBアンケートフォームはこちら→https://jp.surveymonkey.com/r/GTKQG76)
いよいよお席が少なくなってまいりました。
3/31(現在)の残席情報をお知らせいたします。
4/2(土)1便・2便、3日(日)2便の那珂湊駅窓口発売分完売いたしました。
4/3(日)1便の全席完売いたしました。
出発時刻の後ろに残席情報を示した記号がついています。
(◎:お席に余裕あり、〇:お席あります、△:残席わずか、×:満席)
ご参照くださいませ。
_______________________
『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』
3月26日(土) 終了しました!
3月27日(日) 終了しました!
4月 2日(土) 1便10:43 WEB△ 駅窓口× JTB△
2便14:38 WEB△ 駅窓口× JTB△
4月 3日(日) 1便 完売
2便14:38 WEB△ 駅窓口× JTB△
____________________________
チケットご予約の際は注意事項をよくお読みいただきご購入いただけますよう
よろしくお願いいたします。
【チケット(乗車券)に関する注意事項】
■ご予約後のチケットのキャンセル・払い戻しはお受けできません。
■荒天、天災が生じ、運行ができなくなった場合は、オフィシャルホームページにてお伝えします。
公演中止となった便(ステージ)のチケットは払い戻しをいたします。
方法につきましては、公演月末日までにオフィシャルページにて公開いたします。
■チケット発送はご入金確認後順次発送しております。
■チケットの転売・営利を目的としたお申込みは固くお断りさせて頂きます。
■記載されている出演者情報は2016年3月現在の予定です。
やむを得ない事情により変更になる可能性がございます。ご了承ください。
【ご乗車に関する注意事項】
■座席は『整理番号付自由席』となっております。ご乗車の際は整理番号順にご乗車いただきます。
■上演中の車両に未就学児のご乗車はできません。ご了承ください。
■会場内における飲食、喫煙はご遠慮ください。
■上演車内での写真撮影、録画、録音などは一切禁止させていただきます。
◆ご予約はこちら◆
☆『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』チケット取扱い☆
♪劇団web 『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』公演特設ページ
毎公演前日まで受付中!
http://www.qublic.net/hitachinaka999sv/
♪ひたちなか海浜鉄道那珂湊町駅窓口
売り切れ次第、終了!
♪JTB HP現地観光プランより「ローカル鉄道演劇」で検索
http://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/
引き続き、ご予約をお待ちしております。
定員数になりましたステージの当日券の販売はございません。
何卒ご了承ください。
春満開のひたちなか海浜鉄道に乗って、旅に出ませんか!


前半戦は太陽が味方した!:榎本悟 [ことでん・ひたちなか]
ただ今まさにハーフタイムである『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』。
26日・27日に行われた前半戦ステージの事などを紹介します!
まずは26日。
ついに初日です!この日はゲネプロも含めて3ステージあるということで、朝早くから集合!
やる気は十分でした。
ゲネプロを無事終え・・・たのも束の間。
すぐに1ステージ目のお客様の乗車時間です。
本番中の車内はキラキラの太陽の光が差し込み、雰囲気までも普段より明るく感じました。
途中チラッと見える海は綺麗な青色で、春、そして夏へと向かって行く季節の移り変わりを予感させてくれました。
↑太陽の光が良い照明に!【おらが湊鐡道応援団 船越知弘さん撮影】
物語の前半が終わりまちあるき。
太陽は相変わらず輝いているのですが、吹く風はまだ冷たく、本格的な春の訪れが待ち遠しくなりました。
今回のガイド付きまちあるきプラン、11月の初演のまちあるきから大幅にパワーアップしております!
何がパワーアップしているか言いたい気持ちはやまやまなのですが、それは参加してからのお楽しみ、ということで!
復路もぽかぽかうららかな天気の中で物語は進んでいきます。
往路は「ローカル鉄道演劇」というスタイルに少し戸惑いながら見ていたお客様も、復路に入るとしっかりと物語に浸るように見てくれていたように感じました。
そしてほとんど休む暇もなく第二便!
この第二便は復路がすごい!
ちょうど夕日の沈んでいくなかで物語が進むのです。
これが奇跡的に美しい!
きっと晴れれば後半戦でも見られるかもと、我らも期待しているのです。
そして27日。
11月の初演のときよりゆっくり寝られたからか元気100倍な気分!
しかしこの日天気予報はくもり。
うーん、不安です。
そんな中一便往路。
ここで雨がぱらつきます。
これもこれで景色としては悪くないのですが、まちあるきが心配。
しかしあら不思議。
往路が終わり、まちあるきがスタートすると、さっきまでぱらついていた雨がサッとあがり、嘘のような晴天になったのです。
お天道様の味方は心強い!
おかげで前日同様たのしいまちあるきになったようです。
しかも日ごとに違うコースを回る為、何回参加しても飽きないんですよ!
この日の2便も昨日にもまして綺麗な夕日!
ほんとうに照明装置か演出かというくらい出来過ぎな天気です。(いい意味で)
そんなこんなで前半戦。
とにかくお天気に恵まれた二日間でした。
そして春という季節のおかげか、物語の中でも、そして役者自身もなんだか終始明るい気持ちで過ごせました。
そして後半戦へ。
4月2日・3日、再びこのひたちなか海浜鉄道に帰ってきます。
天気は?気温は?そして物語は?
前半戦とは確実に何かが違う後半戦もお楽しみに!
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
【おらが湊鐡道応援団 船越知弘さん撮影】
今からでも見たい!という方、まだチケット残っている回があるようです。(ブログ更新現在)
ご予約&公演詳細はこちらから!
http://qublic.net/hitachinaka999sv/
【残席情報】『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』(3/28現在) [ことでん・ひたちなか]
シアターキューブリックローカル鉄道演劇アンコール公演
『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』
1週目を終えて、続々と嬉しいご感想が届いております。ありがとうございます!!
(WEBアンケートフォームはこちら→https://jp.surveymonkey.com/r/GTKQG76)
お席もそんなに多くはないですが、まだご予約可能です!
ぜひ春のひたちなか海浜鉄道と、そこに居る男女の物語に出会いに来てください。
まちあるきも毎回違う趣向を凝らして、何度も楽しめるものになっていますよ!
3/28の残席情報をお知らせいたします。
4/2(土)2便の那珂湊駅窓口発売分完売いたしました。
4/3(日)1便の全席完売いたしました。
出発時刻の後ろに残席情報を示した記号がついています。
(◎:お席に余裕あり、〇:お席あります、△:残席わずか、×:満席)
ご参照くださいませ。
_______________________
『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』
3月26日(土) 終了しました!
3月27日(日) 終了しました!
4月 2日(土) 1便10:43 WEB〇 駅窓口△ JTB◎
2便14:38 WEB△ 駅窓口× JTB〇
4月 3日(日) 1便 完売
2便14:38 WEB〇 駅窓口〇 JTB◎
____________________________
チケットご予約の際は注意事項をよくお読みいただきご購入いただけますよう
よろしくお願いいたします。
【チケット(乗車券)に関する注意事項】
■ご予約後のチケットのキャンセル・払い戻しはお受けできません。
■荒天、天災が生じ、運行ができなくなった場合は、オフィシャルホームページにてお伝えします。
公演中止となった便(ステージ)のチケットは払い戻しをいたします。
方法につきましては、公演月末日までにオフィシャルページにて公開いたします。
■チケット発送はご入金確認後順次発送しております。
■チケットの転売・営利を目的としたお申込みは固くお断りさせて頂きます。
■記載されている出演者情報は2016年3月現在の予定です。
やむを得ない事情により変更になる可能性がございます。ご了承ください。
【ご乗車に関する注意事項】
■座席は『整理番号付自由席』となっております。ご乗車の際は整理番号順にご乗車いただきます。
■上演中の車両に未就学児のご乗車はできません。ご了承ください。
■会場内における飲食、喫煙はご遠慮ください。
■上演車内での写真撮影、録画、録音などは一切禁止させていただきます。
◆ご予約はこちら◆
☆『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』チケット取扱い☆
♪劇団web 『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』公演特設ページ
毎公演前日まで受付中!
http://www.qublic.net/hitachinaka999sv/
♪ひたちなか海浜鉄道那珂湊町駅窓口
売り切れ次第、終了!
♪JTB HP現地観光プランより「ローカル鉄道演劇」で検索
http://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/
引き続き、ご予約をお待ちしております。
定員数になりましたステージの当日券の販売はございません。
何卒ご了承ください。
春満開のひたちなか海浜鉄道に乗って、旅に出ませんか!


『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』
1週目を終えて、続々と嬉しいご感想が届いております。ありがとうございます!!
(WEBアンケートフォームはこちら→https://jp.surveymonkey.com/r/GTKQG76)
お席もそんなに多くはないですが、まだご予約可能です!
ぜひ春のひたちなか海浜鉄道と、そこに居る男女の物語に出会いに来てください。
まちあるきも毎回違う趣向を凝らして、何度も楽しめるものになっていますよ!
3/28の残席情報をお知らせいたします。
4/2(土)2便の那珂湊駅窓口発売分完売いたしました。
4/3(日)1便の全席完売いたしました。
出発時刻の後ろに残席情報を示した記号がついています。
(◎:お席に余裕あり、〇:お席あります、△:残席わずか、×:満席)
ご参照くださいませ。
_______________________
『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』
3月26日(土) 終了しました!
3月27日(日) 終了しました!
4月 2日(土) 1便10:43 WEB〇 駅窓口△ JTB◎
2便14:38 WEB△ 駅窓口× JTB〇
4月 3日(日) 1便 完売
2便14:38 WEB〇 駅窓口〇 JTB◎
____________________________
チケットご予約の際は注意事項をよくお読みいただきご購入いただけますよう
よろしくお願いいたします。
【チケット(乗車券)に関する注意事項】
■ご予約後のチケットのキャンセル・払い戻しはお受けできません。
■荒天、天災が生じ、運行ができなくなった場合は、オフィシャルホームページにてお伝えします。
公演中止となった便(ステージ)のチケットは払い戻しをいたします。
方法につきましては、公演月末日までにオフィシャルページにて公開いたします。
■チケット発送はご入金確認後順次発送しております。
■チケットの転売・営利を目的としたお申込みは固くお断りさせて頂きます。
■記載されている出演者情報は2016年3月現在の予定です。
やむを得ない事情により変更になる可能性がございます。ご了承ください。
【ご乗車に関する注意事項】
■座席は『整理番号付自由席』となっております。ご乗車の際は整理番号順にご乗車いただきます。
■上演中の車両に未就学児のご乗車はできません。ご了承ください。
■会場内における飲食、喫煙はご遠慮ください。
■上演車内での写真撮影、録画、録音などは一切禁止させていただきます。
◆ご予約はこちら◆
☆『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』チケット取扱い☆
♪劇団web 『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』公演特設ページ
毎公演前日まで受付中!
http://www.qublic.net/hitachinaka999sv/
♪ひたちなか海浜鉄道那珂湊町駅窓口
売り切れ次第、終了!
♪JTB HP現地観光プランより「ローカル鉄道演劇」で検索
http://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/
引き続き、ご予約をお待ちしております。
定員数になりましたステージの当日券の販売はございません。
何卒ご了承ください。
春満開のひたちなか海浜鉄道に乗って、旅に出ませんか!


【当日券・残席情報】『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』(3/27現在) [ことでん・ひたちなか]
シアターキューブリックローカル鉄道演劇アンコール公演
『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』
3/27の当日券と残席情報をお知らせいたします。
3/27当日券販売いたします!
各ステージの発車30分前より、ひたちなか海浜鉄道勝田駅改札内受付にて販売します。
発車10分前に整列乗車をお願いいたします。
当日券お求めの方は発車15分前までにはご来場ください。
3/27(日)那珂湊駅窓口発売分
4/2(土)2便の那珂湊駅窓口発売分
4/3(日)1便の全席完売いたしました。
出発時刻の後ろに残席情報を示した記号がついています。
(◎:お席に余裕あり、〇:お席あります、△:残席わずか、×:満席)
ご参照くださいませ。
_______________________
『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』
3月26日(土) 終了しました!
3月27日(日) 1便10:43 当日券あります
2便14:38 当日券あります
4月 2日(土) 1便10:43 WEB〇 駅窓口〇 JTB◎
2便14:38 WEB△ 駅窓口× JTB〇
4月 3日(日) 1便 完売
2便14:38 WEB〇 駅窓口〇 JTB◎
____________________________
チケットご予約の際は注意事項をよくお読みいただきご購入いただけますよう
よろしくお願いいたします。
【チケット(乗車券)に関する注意事項】
■ご予約後のチケットのキャンセル・払い戻しはお受けできません。
■荒天、天災が生じ、運行ができなくなった場合は、オフィシャルホームページにてお伝えします。
公演中止となった便(ステージ)のチケットは払い戻しをいたします。
方法につきましては、公演月末日までにオフィシャルページにて公開いたします。
■チケット発送はご入金確認後順次発送しております。
■チケットの転売・営利を目的としたお申込みは固くお断りさせて頂きます。
■記載されている出演者情報は2016年3月現在の予定です。
やむを得ない事情により変更になる可能性がございます。ご了承ください。
【ご乗車に関する注意事項】
■座席は『整理番号付自由席』となっております。ご乗車の際は整理番号順にご乗車いただきます。
■上演中の車両に未就学児のご乗車はできません。ご了承ください。
■会場内における飲食、喫煙はご遠慮ください。
■上演車内での写真撮影、録画、録音などは一切禁止させていただきます。
◆ご予約はこちら◆
☆『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』チケット取扱い☆
♪劇団web 『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』公演特設ページ
毎公演前日まで受付中!
http://www.qublic.net/hitachinaka999sv/
♪ひたちなか海浜鉄道那珂湊町駅窓口
売り切れ次第、終了!
♪JTB HP現地観光プランより「ローカル鉄道演劇」で検索
http://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/
引き続き、ご予約をお待ちしております。
定員数になりましたステージの当日券の販売はございません。
何卒ご了承ください。
春のひたちなか海浜鉄道に乗って、旅に出ませんか!

『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』
3/27の当日券と残席情報をお知らせいたします。
3/27当日券販売いたします!
各ステージの発車30分前より、ひたちなか海浜鉄道勝田駅改札内受付にて販売します。
発車10分前に整列乗車をお願いいたします。
当日券お求めの方は発車15分前までにはご来場ください。
3/27(日)那珂湊駅窓口発売分
4/2(土)2便の那珂湊駅窓口発売分
4/3(日)1便の全席完売いたしました。
出発時刻の後ろに残席情報を示した記号がついています。
(◎:お席に余裕あり、〇:お席あります、△:残席わずか、×:満席)
ご参照くださいませ。
_______________________
『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-』
3月26日(土) 終了しました!
3月27日(日) 1便10:43 当日券あります
2便14:38 当日券あります
4月 2日(土) 1便10:43 WEB〇 駅窓口〇 JTB◎
2便14:38 WEB△ 駅窓口× JTB〇
4月 3日(日) 1便 完売
2便14:38 WEB〇 駅窓口〇 JTB◎
____________________________
チケットご予約の際は注意事項をよくお読みいただきご購入いただけますよう
よろしくお願いいたします。
【チケット(乗車券)に関する注意事項】
■ご予約後のチケットのキャンセル・払い戻しはお受けできません。
■荒天、天災が生じ、運行ができなくなった場合は、オフィシャルホームページにてお伝えします。
公演中止となった便(ステージ)のチケットは払い戻しをいたします。
方法につきましては、公演月末日までにオフィシャルページにて公開いたします。
■チケット発送はご入金確認後順次発送しております。
■チケットの転売・営利を目的としたお申込みは固くお断りさせて頂きます。
■記載されている出演者情報は2016年3月現在の予定です。
やむを得ない事情により変更になる可能性がございます。ご了承ください。
【ご乗車に関する注意事項】
■座席は『整理番号付自由席』となっております。ご乗車の際は整理番号順にご乗車いただきます。
■上演中の車両に未就学児のご乗車はできません。ご了承ください。
■会場内における飲食、喫煙はご遠慮ください。
■上演車内での写真撮影、録画、録音などは一切禁止させていただきます。
◆ご予約はこちら◆
☆『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』チケット取扱い☆
♪劇団web 『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』公演特設ページ
毎公演前日まで受付中!
http://www.qublic.net/hitachinaka999sv/
♪ひたちなか海浜鉄道那珂湊町駅窓口
売り切れ次第、終了!
♪JTB HP現地観光プランより「ローカル鉄道演劇」で検索
http://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/
引き続き、ご予約をお待ちしております。
定員数になりましたステージの当日券の販売はございません。
何卒ご了承ください。
春のひたちなか海浜鉄道に乗って、旅に出ませんか!

